講師紹介

短期大学を卒業後、電子部品メーカーの海外営業部に勤務。国際的なビジネスの現場で経験を積みながら、異文化コミュニケーションや交渉のスキルを学びました。その後、人と接することや言葉で伝えることの魅力に惹かれ、司会業へ転身。

リポーターや司会、ニュースキャスターなど、さまざまなメディアの仕事に携わり、豊富な経験を積んできました。現場での臨機応変な対応力や伝える力を磨きながら、幅広いジャンルの番組やイベントを担当してきました。

子どもを2人出産したことを機に一度仕事を離れましたが、子育てが落ち着いたタイミングで再びキャスター・司会業を再開。これまでの経験を活かし、より多くの人に「伝える力」の大切さを伝えたいという思いから、指導の道へ進んでいます。

現在は、話し方教室や専門学校で、発声方法や話し方、自己PRの表現方法などを指導しています。さらに、アナウンススクールではプロを目指す生徒たちへの指導も行い、一人ひとりの個性を大切にしながら、表現力を高め、自信を持って話せるようサポートしています。

また、「ベスト・オブ・ミス兵庫大会」ではスピーチ指導を担当し、参加者が自分の魅力を最大限に伝えられるようお手伝いしています。話すことの楽しさや表現することの大切さを伝える活動に力を入れています。

これまでの経験を活かし、今後も「言葉の力」で人の可能性を引き出し、自信を持って表現できる人を増やしていきたいと考えています。

 

小学生レッスンの様子


様々なイベントの様子


ミスコンテストの様子



各スクールでの授業の様子


高松陽子MCの一部


日本の名作「朗読チャンネル」です。